■つねはる日記■

境恒春の勤務日誌。
彼の動向を知るならココ!
【前宮城県議会議員/日本維新の会 宮城5区支部長】
県教委スポーツ健康課・中小企業支援室経営支援班と地元要望に関する意見交換
1533015746083.jpg
1533015757371.jpg
仙台・議会庁舎にて、県教委スポーツ健康課及び中小企業支援室経営支援班と、地元要望に関する意見交換がありました。

今年3月、スポーツ庁が都道府県ごとに中学・高校の部活動に関するガイドラインを策定したことを受け、県教委がガイドラインを改訂。

部活動の1日の活動上限を平日2時間、休日3時間程度への設定、朝練の原則禁止、学期中や長期休業中の休養日の設定、年間・月間の活動計画の策定、生徒のニーズを踏まえた部活動の設置、教職員のワークライフバランス等について、関係者からの要望や現場の声をふまえ、様々、意見交換をさせていただきました。

また、中小企業支援室経営支援班では、震災で被災した事業主が、気仙沼市内にスポーツ施設を建設・運営している中での経営基盤の強化を図るための施策、補助金の活用など経営支援についての要望・意見交換をさせていただきました。
| - | 16:13 | 境 恒春 |
障害者就労移行支援事業所『(株)manaby』を視察
DSC_0007~2.JPG
昨日は、本吉町にある復興住宅にて、被災者の生活支援に関する要望対応後、仙台市にある障害者就労移行支援事業所『(株)manaby』 を視察致しました。

身体・知的・精神障害、また、難病や発達障害の方々への就労移行支援を行うにあたっての課題、オンライン学習システムを利用した、在宅によるITスキルの習得、入社後の定着サポート支援とこれまでの実績、長期的な就労を実現するための取り組みと今後の展望等、様々、意見交換をさせていただきました。

お忙しい中ご対応いただいた、CSPマネージャーの早川様には、心より感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

*写真にあるぬいぐるみは、同社イメージキャラクターのワナビー。
| - | 14:36 | 境 恒春 |
第61回気仙沼・大船渡沿線卓球大会、他
1532822982988.jpg
気仙沼市総合体育館で開催された、第61回気仙沼・大船渡沿線卓球大会開会式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。

これから、障がい者支援に関する要望対応、本吉町での街頭活動、大谷地区における住民の皆様との意見交換があります。
| - | 09:10 | 境 恒春 |
気仙沼ボルダリングジム「プランツ」要望対応、他
1532756561229.jpg
1532756569916.jpg
1532756576960.jpg
気仙沼市松崎片浜にある、気仙沼ボルダリングジム「プランツ」にて要望対応後、コナカ気仙沼店前にて、ご通行中の皆様に、ご挨拶をさせていただきました。

お声をかけていただいた皆様、ありがとうございます。

これから、本吉町大谷地区における地域の課題について、住民の皆さんとの意見交換があります。
| - | 14:44 | 境 恒春 |
札幌市役所保健福祉局を視察
1532663114003.jpg
北海道視察3日目は、札幌市にある札幌市役所保健福祉局を視察致しました。

札幌市では、昨年12月に『札幌市障がい者コミュニケーション条例』を施行するとともに、今年3月には『手話言語条例』を施行。

平成23年の障害者基本法の改正により、国内法で初めて手話が言語として位置付けられたことで、全国的に条例制定の気運が高まっている中、私も、昨年、宮城県議会において、手話言語条例の制定について一般質問を行いました。

札幌市の条例制定の背景、学識経験者による検討委員会の設置など条例制定の経過と議論、その中でも、手話関係委員から『手話は言語でありコミュニケーション条例とは別にすべき』、また、その他の委員による『条例は1本にまとめ全ての障がい者に平等な条例を目指すべき』等との意見をまとめ、手話の言語性を除き、全体に共通する『障がい者全体のコミュニケーション促進』について条例化するまでの意見集約における苦労。

また、制定した条例に基づく取り組みとして、市民への2つの条例のわかりやすい周知、コミュニケーション支援者の派遣範囲の拡大、音声認識アプリによる音声情報を文字情報に変換する等のタブレット端末の導入、飲食店メニューの点字化や企業紹介動画への手話通訳の付与等に要する費用への補助、気軽に手話を学べるミニ手話講座、中途失聴・難聴者手話講習会等について、お話を伺わせていただきました。

今日の視察を参考にし、障がいの有無関係なく、分け隔てなく安心で安全に暮らせる共生社会の実現に向けて、引き続き取り組んでいきたいと思っております。

お忙しい中ご対応いただいた、札幌市保健福祉局障がい保健福祉部 障がい福祉課係長の松下様、ご調整いただいた市議会事務局政策調査課の大津様には、心より感謝を申し上げます。

ありがとうございました。
| - | 15:36 | 境 恒春 |
旭川産業創造プラザを視察
DSC_0005~3.JPG
東神楽町視察後、旭川市にある、一般財団法人『旭川産業創造プラザ』を視察致しました。

ものづくり支援事業の実績と成果、気象条件を活かした技術の開発、運営寒冷地ものづくりコンソーシアム、寒冷地発製品の開発及び産業振興について、意見交換をさせていただきました。

お忙しい中ご対応いただいた、企業支援グループリーダーの中川様には、心より感謝を申し上げます。

ありがとうございました。
| - | 00:42 | 境 恒春 |
東神楽町役場を視察
DSC_0002~3.JPG
1532584087264.jpg
北海道視察2日目は、北海道で一番住みやすい町として有名な東神楽町を視察し、木村副町長はじめ、町執行部の皆様と意見交換をさせていただきました。

東神楽町は、40年間継続して人口が増え続けていて、人口増加率は北海道で1位、全国順位でも10位にランクインしております(平成2年5,700人、平成29年10,375人)

農地や住宅地のゾーニングが明確になされており、住宅地のそばには大型商業施設や学校・病院が立地する等、コンパクトシティ化に成功。

約50年間震度4以上の地震はなく、台風による避難勧告も1度のみと災害が少ない地域であるとともに、犯罪件数も圧倒的に少ないという安全・安心が守られてる町でもあります。

子育て支援と教育にも力を入れ、北海道で最も子供の割合が多く、待機児童はゼロを実現。

町内小・中学校全てにランチルームが整備され、全校生徒が同じフロアで一緒に給食を食べ、学年を越えて交流する等、様々、先進的な取り組みを実施しております。

加えて、新築物件が多く、オシャレでスタイリッシュな町並みが、若者にも人気の要因のようです。

東神楽町の先進的な取り組みの一つとして、健康・医療分野のシステム開発を手掛ける北海道大発のベンチャー企業『株式会社ミルウス』とのICTを活用した、町民の健康増進事業等の推進に向けた連携協定があります。

これは、治療や検査など健康情報のデータをストック化・クラウド化するもので、セキュリティの高いSDカードに蓄積し、医療現場などで本人の健康維持に役立たせるというものです。

他にも、活動量計を活用したタニタ式健康づくり『ひがしかぐら健康くらぶ』の活動、健幸ポイント制度、町民のからだを見える化するための拠点『健康の駅』(写真2枚目)等、独自性を持った数々の取り組みは大変参考になりました。

お忙しい中ご対応いただいた、副町長の木村様、健康ふくし課課長補佐の小畑様、主査の松尾様、町議会事務局長の岡崎様には、心より感謝を申し上げます。

ありがとうございました。
| - | 19:09 | 境 恒春 |
一般社団法人『稚内観光協会』を視察

1532512969955.jpg
1532512982424.jpg
稚内市役所視察後、一般社団法人『稚内観光協会』を視察致しました。

稚内観光協会では、協会の概要、宗谷岬を中心とした利尻・礼文との広域的な連携と観光戦略、観光資源の磨きあげによる長期滞在を目的としたインバウンドへの取り組み、ロシア人観光客の為の指差し式会話シートの作成等、様々、意見交換をさせていただきました。

お忙しい中ご対応いただいた、専務理事の波間様、職員の皆様には、心より感謝を申し上げます。

ありがとうございました。
| - | 19:03 | 境 恒春 |
北海道稚内市役所を視察
DSC_0005~2.JPG
1532492110484.jpg
北海道稚内市にある、稚内市役所に来ております。

稚内市は北海道内で1番早く(市単位)、議会のタブレット端末を導入し、ペーパーレス化を進める等、議会改革に積極的に取り組んでおります。

平成29年12月のタブレット端末導入前の平成27年には、事務局専用のスマホを導入し、議員との簡易な連絡事項はメールで対応、平成28年からは、Youtubeを活用し特別委員会の配信も開始しています。

タブレット導入までの経緯と経過、必要財源や導入経費、タブレット操作をしたことがない大半の議員への理解の深め方、保存資料の充実やグループウェアの活用等、今後の課題について、意見交換をさせていただきました。

私も宮城県議会にて、タブレット端末の導入やペーパーレス化を提案している一人として、今回の意見交換を参考にし、引き続き議論を深めていきたいと思っております。

お忙しい中ご対応いただいた、市議会事務局事務局長の渡辺様、主査の木村様には、心より感謝を申し上げます。

ありがとうございました。
| - | 13:15 | 境 恒春 |
幸町交差点前にて朝のご挨拶
1532303623623.jpg
気仙沼市幸町交差点前にて、ご通行中の皆様に、朝のご挨拶をさせていただきました。

お声をかけていただいた皆様、ありがとうございます。
| - | 08:54 | 境 恒春 |
| 1/3PAGES | >>
境 恒春
(さかい つねはる)
profilephoto
■生年月日:1979/3/25
■出身地:宮城県気仙沼市
■血液型:A
■好きなスポーツ:卓球、サッカー
さかいつねはるオフィシャルサイト
LINKS
SELECTED ENTRIES
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2018 >>
CATEGORIES
ARCHIVES